スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年02月22日

VFC417念願のテフロン化へ!

ども今日は軽い記事を。
どうにもVFCのHk417は瞬発が悪い(汗)電圧の高いバッテリーでもミニ電ぐらいの瞬発にしかならない(゜.゜)ミニ電使ってた10代、あの頃ならば気にしなかったスペックでも今はアダルティーなライフルを使う身、やはりここは是非とも高スペック化にしてやりたい!
と言うことで早速……バラす!(笑)
昔分解したあやふやな記憶を頼りにやっとの思いでメカボックスまで到着、意外と身体て覚えてるのね(-.-)y-~

画像は左右から見た写真。これを見て分かるように中身いじってます。純正の写真無くてスンマソ(T-T) 因みにスイッチアッセンブリはメカボックスから丸ごと取り外し可能です。
ではでは配線を交換していきましょー。とりあえず再確認、VFCに限らず何故に大陸製はこげに細いのかね?(笑)
極細ひ弱配線とテフロン配線を同じ長さに合わせ…ぶった切る!これで仕事の半分は終わりました(笑)次にスイッチに半だ付け、この時スイッチを焦がすと単発時にホント色々めんどくさい現象が多発するのでここは慎重に!過去これでG&G製品を瀕死まで追い込んだ実績があります(笑)半だ付けが終わるとモーター、バッテリーコネクタを取り付け完成です。簡単でしょ?プラスマイナスだけ注意して下さい(._.)
半だ付けの際使用しているのがこの溶剤勧められて使ったらあら不思議半だ付けが楽で仕方ない(笑)僕の配線加工はこいつのおかげで今があると言っても過言ではないです('ε'*)
んで配線諸々終わったら組み立て赤と黒の色分けが無いんで「あん?どこに配線まわすだーか?あーけっこげに見にくいんじゃやっとられんがなけっ!」と方言丸出しの独り言が増えたり(笑)
完成した417、ちょっと弱りかけのウナギリポで撃ってみるとかなり改善ッ!(*´∀`)♪単発の気持ちいいと来たらやーばいよ。ただ新品バッテリー組んだこと考えたら夜も寝れない(汗)メカボ割れないよね?(;・∀・)
無事加工は終了~。次はどの銃を弄ろうかな?( ´∀`)σ)∀`)  


Posted by タクピー団長  at 01:10Comments(2)Hk417

2016年02月20日

デスソースVSキャリバー50!

ども辛いもの食べ過ぎてお腹の調子が悪いタクピー団長です゜゜(´O`)°゜w
辛いもの繋がりで今日はこれを入手しました、それがこちら!( ・∇・)

デスソース!ついでに50口径も見えちゃってますが(笑)
今回はネタモードと言うことでデスソースをキャリバーに塗りたくったら錆はどうなるのか検証してみました。(はい、大分暇でしたよw)
まずキャリバーにデスソースをヌリヌリ
ここで思った、一体日本で好き好んで空薬莢にデスソースを塗りたくる人間が何人いるんだろと……(笑)
とりあえず10分間待ちます(-.-)y-~ その間に試しにデスソースを味わってみた。まずは香りから、スゴいね匂いだけで唇痺れたの僕初めてだよ?(汗)(((^^;) 次にスプーン一杯を口にしてみた、うむ……かれー!!Σ( ̄ロ ̄lll)グハッ!後から来る辛さだよコレッ!!この日から俺の腹痛は止まらなくなった…それほど辛いブツでした(汗)いやあれ連れとかに冗談で食わせたら事件だよ(T▽T) 500のコーラが一瞬で瞬殺したからね( ; ゜Д゜)
さて、10分経ったので鬼畜ソース、じゃなかったデスソースを拭いてみた、すると~
うおっ!デスソース恐るべし、汚れが完全に消滅してる((((;゜Д゜))) キャリバーここに破れたり!(笑)
とまぁタクピー団長の体調を崩し始めた昼下がりなのでした(笑)  


Posted by タクピー団長  at 22:39Comments(0)その他ネタ等

2016年02月16日

コッキコッキにしてやんよ♪

ども崖の上から転落しかけたタクピー団長ですw( ; ゜Д゜)早いものでエアコキ改造してから早三日、今日は前回の記事であった通り18禁のスプリングを組む!のお話ですΣ(ノд<)ドヒャー。
但しただ18禁p220のスプリングを組むのではなくグロックもしくは俺の大好きなCZ75のスプリングを組もうかと思います(^^)d
さてさて材料のスプリングですが友国の同志が譲ってくれました!(*´∀`)♪あざしっ!

見ての通りグロックとCZのスプリングが我が手中にw両方とも試す気でいましたがこれ以上の分解は銃に負荷がかかりそうなので今回は7.5センチあるグロックのスプリングを採用することにします。因みにCZ75は6.5センチ。ここで10禁と18禁スプリングの違いを比較
右が18禁左が10禁、明らかに長さも太さも違いやっぱアダルト仕様は違うなとつくづく感じました。(///ω///)♪
早速グロックのスプリングを組み込み初速計測。0.12g、速ッ!速すぎて逆に弾道が安定してない気もする(汗)
0.20g、おお。若干当たったら痛いレベルに来た。飛距離は10禁ホップの性能なのか微妙に落ちる、けど至近距離で正確に当てるなら逆にホップは効かない方が良いときもあるから問題ない(^^)d
一応完成の目処(18禁買えよ)は立ったのでこれで終わり、カスタム名を付けるなら同志の頭文字を頂いて「Sカスタム」と名付けよう!!ここで興味本意でガスブロp226の初速とも適正ホップ時で比較してみた。
0.12g、オイオイ元10禁の方が上やん(笑)
0.20g、うおっSカスタム優秀、ほぼ同じ結果に(笑)
しかしながら飛距離はやはりガスブロの方が良いように見える。
今回出来上がったSカスタムの感想は冬のゲームには充分に使えるレベルに仕上がった(゜ー゜) 結果的に言えば18禁を買った方が当然良いのだけど、もしかしたら純正の18禁p220は今回使用したグロックのスプリングより短いかもしれないのでSカスタムの方が若干初速が速いのかもしれない。多分ですがw あとシリコンスプレーもしているのでそれも純正にはない初速向上に繋がってるやもしれません。
もう当分10禁はイジラナイゾ!(笑)  


Posted by タクピー団長  at 16:22Comments(2)エアーコッキング

2016年02月15日

決定版!10禁エアコキ遂に終止符!?

今日一日改良箇所の作成図を考えてました(-.-)y-~
シリンダーのアルミ化とヘビーウェイトピストンの採用。それまでの加工の設計図など、など一日妄想に老けてました(笑)
仕事が終わり早速作業開始!( ̄▽ ̄)ゞビシッ
まず最初にシリンダーから、内径部分をアルミテープを巻きシリコンスプレーをしツルツルテカテカ抵抗の少ないアルミシリンダー(仮)を作成しました。厚みも増したので気密アップも期待できます。
じゃん!何かそれっぽいの出来た!(^^)d早速初速チェーック!………………うむ…………0.12gで44m/s……だと?昨日より大分下がったぞ(笑)代わりに低速ながらめちゃくちゃ速度は安定してるw恐らくアルミが厚過ぎてピストンの抵抗を生んだ模様、その分気密凄いことになった(;´_ゝ`)
とりあえずピスクラも怖いし早々に戻してヘビーウェイトピストンを試す事にヘッドと本体の間にシムを噛ませてみた。
スプリングの強さは10禁の割りには強いのでイケる気もするが果たして~……。
はいこの時点で気づくべきだった、ただでさえシリンダー容量が致命的に少ないのにヘッドなんか伸ばしたら意味がないと……結果偶然にも同じ44m/sに( ノД`)…
失敗だ、逆にこの二つの案を両方とも採用した結果も気になったが精も根も尽きたので休憩(-.-)y-~
ソコに悪魔の囁きが……あ、そうだ18禁のスプリング組んじゃえー。( ´∀`)ほわー。
はいっ!ここまでした結論、スプリング以外は経費と労力が割りに合わずこれ以上の強化は部品の欠損に確実に繋がると見込みここまでとします。そして極論!18禁買った方が早い!←だから言ったのにー(笑)(;・∀・)
しかしながらなかなか面白い結果でした。(^^)d勉強になったなった!(* ̄∇ ̄*)  


Posted by タクピー団長  at 23:33Comments(0)エアーコッキング

2016年02月15日

只今10禁工事中( ̄▽ ̄)ゞ

昨日より終りの見えないエアコキを改良中、
目標としては18禁並みかそれ以上のスペックを作業場にある道具のみでチューンしていくこと( ̄∇ ̄*)ゞ
とりあえず分解分解(^〇^)

10禁なんて小学生振りに分解した(笑)懐かしいー!
まずは基本のスプリングの強化
電動のスプリングを組む予定が外径が太過ぎてピストンに入らずいきなり挫折(涙)こればかりはどうにもなりませぬ(´;ω;`) 代わりにジャンクにあったモータータワーのスプリングを噛ませることに(..)それとシリコンスプレーを使い潤滑をスムーズに、これでとりあえず初速チェック。

0.12g、おお!地味に上がった(笑)
0.20g、まぁ使えるレベルやに。因みにシリコンスプレーを使わずに測定した数値よりも向上してた(-.-)y-~。
ただし18禁には到底勝てるレベルには……(T-T)0.20gで初速65オーバーは必要、まだまだ先が長そうだな……
次はシリンダーのアルミ内径化とヘビーウェイトピストンへの改良をしてみるかな(-.-)y-~。意外とエアコキオモロイ(笑)でも素直に18禁買ったら楽だよねとは言わないでね(;´_ゝ`)  


Posted by タクピー団長  at 15:18Comments(2)エアーコッキング

2016年02月14日

冬にこそコイツの出番!?

この時期ガスガンが動かなくてムキー!( ̄□ ̄;)!!なタクピー団長です。
冬のゲーム中、当然ながら愛銃の9mm拳銃ことp226が動かない、ガスだからとしゃーない気もするが冬だからと拳銃を使わないのも楽しみが……(..)
って事で冬限定でこれ買ってみました!
エアコキのp228(笑)まさかこの年で10禁買うとは思いも寄らなかった(T▽T)
早速レビューレビュー!

値段は税別2500円 両方ともマルイ製の拳銃になります。ガスガンとの比較。若干エアコキの方が艶消しが入ってますが恐らく劣化していくと同じツヤツヤゴキ○リカラーになるでしょう(笑)
スライドはやはりガスガンの方がリアルに最後まで引けます。( ´∀`)
デコッキングレバーはエアコキだと安全装置になります。
さてここからが問題、何故に冬に無敵な電動ハンドガンを買わなかったのかと言うと、ホルスターが全てp220シリーズ対応だったから(。´Д⊂)、陸自が公式に発表して確定しているのがこのモデルだからと言うもの(..) 実際俺だってM9とかグロック使いたいけど自衛隊が使ってないから揃える気にならないんだよっ!゜゜(´O`)°゜(涙)
いかん脱線した、とりあえず箱開けて初速を計測……
0.12gまぁ風に完璧に負けるけど飛ぶかな?
0.20gホップバグってるかと思うレベル
あかーん!!そもそもとばーん(´;ω;`)
と言うまぁ10禁お疲れ!ってレベルでした(笑)しかし極論を言ってしまうと……ガスガンよりよっぽど使えそう!(* ̄∇ ̄*)
自分が元気な限り撃つことが出来るし狙う距離なんて狙撃するわけじゃないし結果エアコキ君でイケるかも(かもだよっ!)
ホルスターの検証もしてみた結果、なかなかのクオリティー、マルイ恐るべし!
ブラックホークもサファリランドもなんなく入る!まさかここまでタイトに作ってるとはマルイの底力を知りました。
総合結果として今まで同様にホルスターに入り運用が出来、冬場問題なく使えるが、若干初速が遅いためこれまでよりも更に近距離を狙うスタイルに直していく形になったけど、スプリングの強化をしていくので解消出来たらなと思います。( ̄▽ ̄)ゞ  


Posted by タクピー団長  at 18:20Comments(4)エアーコッキング

2016年02月03日

バレットたん初めてのお化粧(#^.^#)

ここ最近やけに糖分を摂りたくてウズウズしているチョコ大好きタクピー団長です(*ゝ`ω・)
今日は我がサバイバルゲームチーム、SCAT山陰(すきゃっとさんいん)のPRのためにバレットちゃんにチーム名を書き込もうかなと思います。(゜∇^d)!!
まずネットから無料で提供されているステンシル書体をダウンロードします。
ダウンロードしたならばワードを使い書体と大きさを決めます。
んで印刷!(*ゝ`ω・)印刷の際、普通の印紙だと塗装の際べっちょべちょになるので厚手のフォト用印紙を使います。
印刷完了~( ̄ー ̄)

うむ、良い感じに出来てる(^^)さてカッターで切っていきますかっ。
カッターは新品の歯に交換、きちんとゴム板を敷いて久々の工作開始(笑)

結構書体が小さめなので手がプルプルする(汗)(((^^;)真っ直ぐな所は定規を使い作業します。「ワシはこの道のプロやっ」と意味不なプロ意識を感じつつw…
うしっ出来た!良い感じっ!(゜∇^d)!! 早速塗装に入るぜよっ!
ここに来て塗料がダークグリーンしかなく軽くテンパる(笑)黒にダークグリーンは見えませんよ先生……はっ!サフェイサーがあるやん!いえいえそれは下地ですよ先生!!Σ(-∀-;)
結局サフェイサーで塗りました(笑)変わらん変わらん(笑)同じグレーや←棒読みw
が、それが仇となったのか…

字が潰れた!(涙涙涙)!Σ( ̄□ ̄;)ヌオッ!ヌッチョリや((((;゜Д゜)))
何のために厚紙で作ったんや俺っ・・・(;´Д`) 初化粧が厚化粧のおかめさんやないか
が、しかし実際ベースキャンプで塗装したらこんなもんっしょ(笑)
案外前向きな団長なのでした(*´∀`)  


Posted by タクピー団長  at 18:12Comments(0)スノーウルフバレット

2016年02月01日

ミニミ更なる高みへ

だぁ!冬はトイレが近くてツラいぞ……どもタクピー団長です。
早速ですがココで疑問が、A&K製ミニミの音感ボックスマガジンについて…あの音感システム、弾が給弾しきってても勝手に巻くからいつか部品が折れるんじゃね?……と…… はいぶっ壊れましたボックスマガジン内の逆転防止用のねじりバネが(((^^;)
(※画像は折れる前の生前の画像ですw)
そりゃ、無理に巻き上げようとすりゃ折れるわなΣ(-∀-;)
つーことで今回はミニミ分隊支援火器君の音感をトリガー連動式給弾に改造しちゃいました(^^ゞ 因みにこの作業をサバゲー後にすると言う我ながら元気な団長さんw帰宅中構想を練ってイザ実践!(*ゝ`ω・)
やり方はまず…ボックスマガジン内の配線をブチ切る!(笑)

要は今までいつ発火するやも分からなかった音感の源(基盤)をブチ切ったったわけですハイ。シンプルイズベスト!(笑)ついでに音感マイクも…ブチ切る!
無駄な配線を千切った後はボックスマガジンのスイッチをマニュアルで巻けるように配線を半田つけします。そうしないとマガジンから薬室までに初弾が送り込めません。ただトリガー引いて巻き上げる方法もあります。その場合はこの工程はしなくても良いです。
これが終わると次はボックスマガジン本体内にあるモーターに配線をプラマイ両方取り付けミニ端子メスを付けて外に出します。
ボックスマガジンの作業はこれで終わり次はミニミ本体側ですがこれは結構簡単、モーターにプラマイ両方にながーい配線を取り付けミニ端子オスを取り付けます。
はいこれで基本構想は完成、あとは好みに応じて配線を隠すなりしたら完成です。
使用時にはまずスイッチで弾を巻き上げ初弾を装填し、次にトリガー連動するために配線を繋ぎます。
これで射撃可能です。あとはトリガーを引くだけで射撃と給弾両方をしてくれます。
ただマガジンモーターがポンコツだと煙がでるので交換することをおすすめします。またバッテリー1つで射撃と給弾2役するので大容量をおすすめします。尚改造は自己責任でお願いします。

追伸、RYOBIのチェーンソー欲しいぞぉ!(;つД`) 新しいフィールド整備に導入してーよー・゜・(つД`)・゜・ ヤフオクにそういや良いのが…(笑)  


Posted by タクピー団長  at 01:36Comments(0)A&Kミニミ分隊支援火器